神戸でこうてはユニクロや大丸でも使える?お買い物券の購入方法や使える店をご紹介

スポンサーリンク
神戸市の施策
スポンサーリンク
スポンサーリンク
プロモーション

※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

「こうべでこうて!」でおなじみの、こうべ商店街・小売市場お買い物券【第3弾】の購入申し込みが6月6日(月)〜スタートしました。

神戸でこうてのお買い物券はユニクロや大丸でも使えるのか、購入方法や使えるお店などを調べてみました。

スポンサーリンク

神戸でこうてはユニクロや大丸で使える?

神戸でこうて、ユニクロや大丸

こうべでこうて第3弾の取り扱い店舗はまだ公開されていないようでした。(5月27日時点)

お問い合わせ先の開設が6月1日(水)となっていましたので、専用のサイトもその時期には見られるようになるのではないかと思います。

こちらに関しては2022年の取り扱い店舗が公開され次第確認し、追記していきます。

【追記:2022年6月2日】神戸でこうてはユニクロでも使えるようです。

取り扱い店舗が公開されたので検索してみると、ユニクロは下記の3店舗でお買い物券が使えることがわかりました。

  1. 神戸ハーバーランドumie店
  2. 神戸三宮店
  3. 神戸元町店

大丸も検索してみましたが、出てこなかったので現時点では使えない可能性が高いです。

【追記:2022年6月3日】神戸でこうては大丸では使えないようです。

公式サイトに問い合わせてみたところ、やはり大丸では使えないとの回答がありました。

取り扱い店舗は今後も順次追加されていくようなので、時々チェックしてみようと思います。

こうべでこうて第3弾サイト

神戸でこうてお買い物券の申し込み方法

神戸でこうて、お買い物券

購入申し込みができる期間

2022年6月6日(月)~2022年7月4日(月)までの約1ヶ月間

申し込みの方法

専用のサイトまたは専用のハガキから事前に申し込みをする形式となります。

専用サイトはこちら

対象となる方

神戸市内にお住まいの方

お買い物券の価格

1冊5,000円
(500円×12枚=6,000円)
※1000円分お得になります。

購入できる限度額

1人3冊まで購入が可能です。(15,000円分まで)

※申し込みが多数あった場合は抽選となります。

販売総数

22万冊

【追記:2022年6月6日】神戸でこうてのお買い物券を実際に申し込んでみました

6月6日(月)の申し込み開始日に早速お買い物券の申し込みをしてみたので流れをご紹介します。

専用サイトから約3分ほどで完了

専用サイトのトップページから申し込み画面へ

神戸でこうて 申し込み画面

申し込み完了メールを受信できるよう、メールアドレスの受信設定をしておくよう案内がありました。

神戸でこうて メールアドレス

必要事項を入力していきます。

神戸でこうて 応募画面

最後にチェックを入れて

神戸でこうて チェックボックス

応募が完了しました。

神戸でこうて 応募完了

あとは7月30日(土)までに引き替え通知ハガキが届くのを待つのみです。

筆者
筆者

あっという間に終わりますので、専用サイトから申し込みするのがおすすめですよ。

【追記:2022年7月28日】神戸でこうてお買い物券の引き換え通知ハガキが届きました。

神戸でこうてお買い物券引き換え通知ハガキ

7月28日(木)に引き換え通知ハガキが届きました。

無事に購入できて嬉しいです。

気になる購入冊数ですが、

神戸でこうて購入冊数

私は3冊申し込んでいましたが、購入可能冊数は2冊でした。

申し込みされた人がたくさんいたようですね。

忘れないうちに購入しておきたいと思います。

神戸でこうてお買い物券の購入方法や期間、販売場所

神戸でこうて、購入方法

申し込み多数の場合は抽選

申し込み多数の場合は抽選となり、7月4日(月)に締切の後に、申込資格を満たす全ての方が1冊以上購入できるように抽選で引換できる冊数が決定されます。

7月30日(土)までに引換通知ハガキにて通知されるようです。

購入方法

申込み時に選択するお買物券販売所で引換通知ハガキと引換えに購入します。

販売所は「こうべでこうて」の青いステッカーが目印です。

販売所一覧

購入期間

2022年7月30日(土)~ 2022年8月21日(日)までになります。

こうべ商店街・小売市場お買物券発行委員会事務局では、2022年8月31日(水)まで購入が可能です。

販売場所

販売所は申込時に決めた所以外では購入ができないので注意しましょう。

販売所一覧

【追記:2022年8月1日】神戸でこうてお買い物券を購入してきました。

神戸でこうてお買い物券の購入

早速お買い物券を販売所で購入してきました。

神戸でこうてお買い物券実物

長財布にギリギリ入るサイズなので、いつでも使えるように持ち歩きたいと思います。

引き換え購入される人が多かったのか、この日はイオンがとても混んでいました。

私も早速イオンでのお買い物で使いましたよ。

やっぱり1000円分お得になるのは嬉しいですね。

神戸でこうてお買い物券が利用できる期間や使えるお店

神戸でこうて、購入方法

利用できる期間

2022年7月30日(土)~ 2022年10月31日(月)までの約3ヶ月間となります。

使えるお店

神戸市内の商店街・小売市場で取扱店として登録された店舗で利用できます。

取扱店は「こうべでこうて」と書かれた赤いステッカーが目印です。

取り扱い店舗については専用のサイトで公開されるようです。(5月27日時点ではまだ開設されていませんでした)

【追記:2022年6月2日】6月1日に専用サイトがOPENしました。

取扱店のページでは店舗名で検索することもできます。

筆者
筆者

行きたいお店が対象になっているか事前に確認しておくと良いですね。

こうべでこうてが使える店をまとめた記事はこちらをご覧ください。

こうべでこうてが使える店まとめ
こうべでこうてが使える店まとめ

一部の商業施設(ブランチ神戸学園都市やブルメール舞多聞など)では使えないところもあるので、ご注意くださいね。

イオン各店舗で使えるので、私は主に日々の食料品の買い物に使うつもりです。

神戸でこうてはユニクロや大丸で使える?お買い物券の購入方法や使えるお店まとめ

  • 神戸でこうてのお買い物券はユニクロは3店舗でのみ使える。大丸では使えない。
  • 購入には事前に専用サイトもしくは専用ハガキからの申し込みが必要(6月6日(月)〜)
  • 神戸市在住の方が対象。
  • 申し込み多数の場合は抽選。
  • 1冊5,000円、1人3冊まで購入可能。
  • 購入は販売店でハガキと引き換え。(7月30日〜)
筆者
筆者

お得なお買い物券なので忘れずに事前申込みしておきたいですね。

最後までお読みいただきありがとうございました。

こうべでこうてが使える店をまとめた記事はこちらをご覧くださいね。

こうべでこうてが使える店まとめ
こうべでこうてが使える店まとめ

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました